メーカー3年保証付き!ダイニチ ファンヒーター-3621L-Wの暖房効果が超優秀だった

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

今回はダイニチ ファンヒーター-3621L-Wについてレビューします。

8年前に購入したファンヒータをずっと使用していたのですが、
ファンヒータは年々劣化が進むので、
着火し難かったり、消化した際に嫌な石油臭いが漂ったりしますよね?

また、ファンの音もうるさくなってきていました。

壊れたタイミングでもあったのでダイニチ ファンヒーター-3621L-Wを購入することにしました。

使用したところ、
点火から着火までの時間が早く、とても暖房効果も高かったので
非常に満足度の高いお買い物となりました!

ファンヒータの購入を検討している人はぜひ最後まで見ていってくださいね!

目次

使えなくなって初めて気づくファンヒータのありがたみ

元々8年前に購入したファンヒータを使用していたこともあり、
正直冒頭でもお伝えしたようにかなりガタは来ていました…。

使えるうちは使おうと思い使用していたのですが、とうとう壊れてしまったので、
ダイニチ ファンヒーター-3621L-Wを購入。

新しいものを購入しようとしましたが、気に入る商品は既に欠品状態でした。
それでも妥協はしたくなかったので色々と店舗を廻りましたがやはり見つからず…。
しばらくはファンヒータ無しで過ごすことになりました。

暖をとるにはエアコンがありますが、
こちらは暖房能力が小さいためか、なかなか温まらないので、
かなり寒い日々を送ることに…。

そのうち、欲しいファンヒータがネットで販売されていることがわかり、
直ぐに購入しました。
3日後に到着し早速使うことができました。

我慢の日々は約2週間でしたが、
ファンヒータの有難みが良くわかりました(笑)

ダイニチ ファンヒーター3621L-W購入の決め手は?

ダイニチ ファンヒーター3621L-Wは
点火から着火までの時間が短く、
また、消化した際に石油の嫌な臭いがしないとの触れ込みであり、
特にタンク容量は9リットルと大きいのが気に入りました。

これまでのファンヒータは5リットルタンクであり、
頻繁に石油の給油が必要だったんです…。

その都度、外の倉庫に行く必要があったので、
頻繁に給油する煩わしさと、給油時の寒さが耐えがたがった点で、
この9リットルタンクが購入の決め手となりました。

ダイニチのHPでファンヒーターを調べたところ、
随分前から採用されていたことを知り、
採用実績も十分あることから安心でした。

また、メーカ3年補償となっており、
メーカとして製品品質に自信を持っていることも伺え、
安心して長期使用ができる期待が持てます。

フル稼働では高燃焼とファンの高速回転による負荷がかかり過ぎるため、
暖房余裕のある木造10畳/コンクリート13畳仕様のものを選びました。

ダイニチ ファンヒーター3621L-Wはここがすごい!

ダイニチ ファンヒーター3621L-Wを木造8畳の部屋に使用しました。
宣伝通り、点火から着火までは比較的早く、30秒程度で着火します。

また、運転中の音は着火当初は大きめですが、
部屋が暖めるにつれ、音も静かになります。

暖房容量に余裕があるため、
比較的早く温まり、その後は静かな連続運転に入るので、
部屋においても特に存在感をアピールしてこないところが良いです。

9リットルタンクは満タン給すると10kg程度となるため、
持ち運びはちょっと大変ですが、
このタンクのお陰で給油回数が減った
ことには大満足しています。

なお、石油の保存用ポリタンクは10リットル容量で2回分となる為、
直ぐに空になってしまう印象はありますが、
ちょうど2回分となるのも管理上は便利だと思っています。

寒い冬にはファンヒータは欠かせませんし、
点火から着火までの待ち時間が短く、
給油回数も減らせることができたので、
このファンヒータを購入して大正解でした!

最近は石油を使わず、
エアコンでの暖房が主流と聞いていますが、
木造の家ではエアコンの暖房では温まる感じがせず、
設定温度を上げてしまうことで、
電気代がかなり高額になってしまうことが欠点ですよね…。

一方、石油の場合は、
暖房効果は高く、直ぐに温まる利点がありますが、
石油の価格も随分上がってきていますので、
それなりにイニシャルコストは掛かっています。

それでも寒い冬を暖かい部屋で快適に過ごすためには
やっぱりファンヒータが一番だと思います!

まとめ

今回購入したダイニチ ファンヒーター3621L-Wは
点火から着火までの時間が短く、
消化時の臭いも抑えられていました。

また、9リットルタンクにより給油回数が減ったことで、
寒い冬を過ごす際の不満が随分と軽減されたと思っています。

暖の取り方は人それぞれで色々な考えや好みがあるので、
これが一番というのはありませんが、
私は、木造の部屋を直ぐに温める方法としてはファンヒータがお勧めと思っています。

この記事がファンヒータを購入しようとしている人の参考になれば嬉しいです!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる